お山保育園

お山保育園は市内・市外の方どなたでも利用できる保育園です。
認可保育園に入れず困っている方の力になります!是非ご利用を検討ください。

お山保育園 企業主導型保育事業

保育理念 保育の中に[情操面][健康面][自主性と社会性][生きる力] に配慮した多面的な学びを取り入れ、生きる力を育む保育を行うとともに、ご両親様との信頼関係を築き「仕事」と「育児」の両立を支援し、子育てにおいて、よきパートナーとなるよう努めます。 保育目標 (育って欲しい 子どもの姿)・元気な子・思いやりのある子・自分で考え行動できる子

おともだちとなかよく やさしいこころをもって まっすぐすくすくおおきくなあれ ほいくえん


保育所の概要

お山保育園
お山保育園
施設の名称企業主導型保育所 お山保育園
施設の所在地沖縄県浦添市沢岻2-4-34 おやまビル1F
連絡先電話番号 098-894-8387   FAX 098-894-8376
携帯電話 070-5411-6704
理事長富村 元一
施設管理者(園長)小橋川優太
対象生後6ヶ月から2歳児までの乳幼児
※3・4・5歳児クラスは社員のお子様のみお預かりしています。
お山保育園は、保護者が安心して働けるよう、仕事と育児の両立を支援するため、保護者に代わり保育をする事業所内保育園です。
定員19名
保育時間標準保育時間 7:30~18:30(月~土)
延長保育時間 18:31~19:00(月~金)
日曜、祝日、12/29~1/3は休園
※感染症の予防及びその蔓延防止のため保育実施が適当でないと判断した日、および震災、風水害、火災、その他の災害により保育が実施できない日は休園となります。
入園日各月1日
保育料【基本設定金額】
0歳:30,000~36,000円/月
1歳:29,000~34,000円/月
2歳:28,000~32,000円/月
※入園月により保育料減免制度があります。新年度の入園する
時期によって割引額が変動します。

【保育料の割引】
0歳 1歳 2歳
4月入園 ▲ 6,000円/月 ▲ 5,000円/月 ▲ 4,000円/月
5月入園 ▲ 5,000円/月 ▲ 4,000円/月 ▲ 3,000円/月
6月入園 ▲ 4,000円/月 ▲ 3,000円/月 ▲ 2,000円/月
7月入園 ▲ 3,000円/月 ▲ 2,000円/月 ▲ 1,000円/月
8月入園 ▲ 2,000円/月 ▲ 1,000円/月 ▲ 500円/月
9月以降 ▲ 0円/月 ▲ 0円/月 ▲ 0円/月
職員園長 1名
副主任保育士 1名
保育士 6名(常勤2名、非常勤4名)
看護師 1名
子育て支援員 3名(常勤1名、非常勤2名)
連携推進職員 1名
調理士 3名
※担当保育士の数は、保育児童数・年齢に応じた職員を増減します。
設置者有限会社 カジマヤー 代表取締役 富村 元紀

各種ダウンロード


一日の流れ

0歳児

7:30~
順次登園・排泄
健康観察・あそび
9:00~
朝のおやつ・水分補給
9:20~
あそび・離乳食
ミルク・沐浴
12:30~
お昼寝・計温
15:00~
おやつ
16:00~18:30
順次登園

18:31~19:00
延長保育

1歳児

7:30~
順次登園・健康観察
自由遊び・順次排泄
9:00~
朝のおやつ・水分補給
9:20~
朝の会・あそび
排泄・シャワー
11:30~
昼食
12:30~
排泄・お昼寝
15:00~
目覚め・排泄
おやつ・お着替え
16:00~18:30
帰りの会
自由遊び・順次降園
18:31~19:00
延長保育

2・3歳児~

7:30~
順次登園・健康観察
自由遊び・順次排泄
9:00~
朝のおやつ・水分補給
9:20~
朝の会・あそび
排泄・シャワー
12:00~
昼食
12:30~
排泄・歯ブラシ
お昼寝
15:00~
目覚め・排泄
おやつ・お着替え
16:00~18:30
帰りの会
自由遊び・順次降園
18:31~19:00
延長保育

年間行事予定

4月4月のお誕生日会
こいのぼり掲揚式
10月10月のお誕生日会
ハロウィンパーティー
5月5月のお誕生日会
お弁当会
11月11月のお誕生日会・尿・ぎょう中検査(後期)
七五三・勤労めぐり・お弁当会
6月6月のお誕生日会・歯科検診
水あそび・尿・ぎょう中検査(前期)
12月12月のお誕生日会
クリスマス会
7月7月のお誕生日会
内科検診(前期)・たなばた会・プール遊び
1月1月のお誕生日会
内科検診(後期)・ムーチーづくり
8月8月のお誕生日会
夏祭り・お弁当会
2月2月のお誕生日会
豆まき会・お弁当会
9月9月のお誕生日会
お山カフェ交流会
3月3月のお誕生日会
ひなまつり会・卒園式・進級おめでとう会
行事はあくまで予定となっております。お子さまの入園状況等により変更いたします。
また、保護者様参加の行事に関しては、園だよりなどで随時お知らせします。
身体測定、避難訓練は毎月行います。
保育参加、個人面談を行っております。
日程などの詳細については、各クラス担任よりお知らせ致します。
行事についてや活動の際のお知らせ、持ち物のお願いなど、大事なお知らせを、園だよりと玄関にあるお知らせボードにて掲示しています。見落としのないよう送迎時に必ず確認をお願いします。ご不明な点は職員までお声掛け下さい。

お山保育園
お山保育園
お山保育園
お山保育園
お山保育園
お山保育園

ならし保育について

お子さまが園での生活に無理なく入れるように、月齢や個々の様子に合わせ、登園初日より一週間程度は保護者様と保育士が随時連絡を取れるようにお願いしております。ご協力・ご相談ください。

登園時間について

毎日9:00までに登園をお願いします。9:00を過ぎますと、戸外遊びや日々の保育プログラムが始まりますので、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
また、病院受診などで遅れる場合なども事前にご連絡ください。
給食が始まる11時頃に登園が難しい場合は、お食事を済ませて登園お願いします。

お迎えが遅れる場合、及び欠席等のご連絡のお願い

お迎え時間が申請時間よりも遅くなる場合には、必ず事前に保育園へ連絡をお願いします。18:31を超える場合は、延長保育料(30分500円)をご負担いただくことになりますのでご注意ください。また、予め欠席がわかっている場合には、お早めにご連絡をお願い申し上げます。当日の欠席は9:00までにご連絡ください。

家庭状況に変更があった場合

入園後にお子さま・保護者の氏名、お仕事、妊娠、出産、引越し等、家庭状況に変更があった場合は、必要書類の提出が必要です。

保育園を転園または退園する場合

利用決定後に転園・退園を希望される場合は退園届等の提出が必要です。
退所日が確定するまでに実際に利用したか否かにかかわらず保育料が発生しますのでご注意ください。

台風、緊急時について

防災・避難訓練は毎月一回行い、日頃からどのような動きを取るかを話し合い、消火器・火災報知機・非常口等の設置場所や使用方法を把握するように務めてまいります。台風時は路線バスの運行状況により対応いたします。

園からのおしらせ

園の取り組みや状況を記載した「園だより」、及び給食の「献立表」を1ヵ月に1回配布します。

ご質問等について

ご質問については、園長もしくは連携推進員の方までご連絡をお願い申し上げます。    【連絡先:098-894-8387】

Contactお問い合わせ

介護・福祉・保育の有限会社カジマヤーの公式ホームページサイトです。

沖縄県浦添市を中心に事業を展開しており、地域社会の期待に応えるべく尽力してきます。
浦添市・那覇市首里近辺で介護や保育にお悩みの方のご相談を承ります。

福祉と保育で働き世代をサポート 有限会社カジマヤ―

住所
〒901-2112 沖縄県浦添市沢岻2丁目4-34
TEL
098-894-8385
受付時間
平日 8:30-17:30
休業日
毎週日曜、旧盆、大晦日、元旦

メールでのお問い合わせ